第3回 ダバインディアDhaba India 大きすぎてドーサランチ - 東京やわらか

第3回 ダバインディアDhaba India 大きすぎてドーサランチ

3回目の来店。平日12時過ぎに。
この日はすぐに座れました。しかし常に満席な感じです。
この日は、ドーサランチにしました。1250円。
ドーサランチは12時以降でないと注文できません。注意ですね。

ダバインディアメニュ

カレーはいつも通り3種類の甘口、中辛、辛口から選べます。
私はチキンのカレーにしました。中辛。正確に名前を覚えてないですが、
日本語にすると、辛いチキン?だったような?

この日はカウンター席に座らせてもらいましたが。
両隣が多分インド系の外国の方でドキドキしながら~待っていました。
そして~登場しましたぁ。

ドーサランチダバインディア

あまりの大きさにびっくりしました。
これは席を立たないことには全体の写真をとらえる事が出来ません。
とにかく大きすぎる~はみ出し過ぎて、もはやテーブルに~

ダバインディアカレーチキン

ドーサとは。wikipediaより→
ドーサは、南インドのクレープ様の料理である。 米とウラッド・ダール
(皮を取って二つに割ったケツルアズキのダール)を吸水させてから
ペースト状にすりつぶし、泡が立つまで発酵させた生地を熱した鉄板の上で
クレープのように薄く伸ばして焼く。

クレープの中にジャガイモの香草炒めがたっぷりと。
上品な味付けで、食べやすいです。
カレーとも相性バッチリ。この日のカレーは香草がいっぱいでした。

         じゃがいもこうそういため

ドーサの生地もややスパイシーでかつ、素朴な味な感じ。
なんと表現していいのやらです。パリパリしてたり。しっと~りしてたり。
食べていて飽きないんです。

ドーサはフルサイズとハーフサイズ+ライスが選べました。
近くの席の方が、ハーフサイズを注文していたので、みてみたら。
同じ銀のプレートの中にきっちりおさまるサイズでした。+ライス付き。
フルサイズと比べると、大分、小さいと思いました。
やっぱりフルサイズで味わい尽くさないとね!