スマトラカレー 共栄堂 大正13年創業の味を
神保町駅近く。共栄堂さんへ。
大正13年創業。すごいですね。
店内は地下にありますが、レトロな雰囲気がたまりませ~ん。

平日夜に。お昼時は混むんでしょうね。
私はポーク950円にしてみました。

席に案内されたら。すぐさまコーンスープ。
そこから目にもとまらぬ早さでカレーが登場。
というくらいに、接客が淡々とスピーディー。

お皿にはちゃんとお店のロゴ入り。素敵。
そして。一口。少し苦味を感じる味で。これは決して今まで食べたことがないカレー。
スマトラカレーはじめてのことだもの。
何て言えばいいのだろう?また一口。一口。表現するのが難しいです。
黒っぽい色で、しつこい味ではないです。サラっとしてる。
大人のイメージ。ハマる人はハマる味だと思います。
途中でコーンスープを飲みながら。箸休めみたいに飲むみたいです。

らっきょうと福神漬けもあるので、ゆっくり味わいながら食べるのがいいかもですね。

他の方の口コミをみると、メニューによってルーが違うみたいです。
気になるよね。どんな味なんだろうかって。
大正13年創業。すごいですね。
店内は地下にありますが、レトロな雰囲気がたまりませ~ん。

平日夜に。お昼時は混むんでしょうね。
私はポーク950円にしてみました。

席に案内されたら。すぐさまコーンスープ。
そこから目にもとまらぬ早さでカレーが登場。
というくらいに、接客が淡々とスピーディー。

お皿にはちゃんとお店のロゴ入り。素敵。
そして。一口。少し苦味を感じる味で。これは決して今まで食べたことがないカレー。
スマトラカレーはじめてのことだもの。
何て言えばいいのだろう?また一口。一口。表現するのが難しいです。
黒っぽい色で、しつこい味ではないです。サラっとしてる。
大人のイメージ。ハマる人はハマる味だと思います。
途中でコーンスープを飲みながら。箸休めみたいに飲むみたいです。

らっきょうと福神漬けもあるので、ゆっくり味わいながら食べるのがいいかもですね。

他の方の口コミをみると、メニューによってルーが違うみたいです。
気になるよね。どんな味なんだろうかって。
共栄堂 (カレーライス / 神保町駅、新御茶ノ水駅、御茶ノ水駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2
2016-02-14 │ 秋葉原・神田・水道橋 │ Edit