下町風俗資料館。ときめく後半戦 - 東京やわらか

下町風俗資料館。ときめく後半戦

下町風俗資料館へ行きました。
前半戦のつづき。です。本日は2階の展示を~
2階は、戦時中から昭和にかけての展示品がずらりと。
銭湯の番台がそのままあったり。ちょっとした酒場の様子を再現してあったり。
自分で気に入ったものをピックアップしてご紹介したいと思います。

まずは、昭和な台所。懐かしいですよね。
こんな感じが大好きで。ガス釜で炊いたご飯は美味しかった。
薪で炊く炊事場も、私が子供の頃はまだありました。

kittinn201604.jpg

こちらは家庭用品購入通帳。かわいい。
他に、果物・豆腐とか専用の通帳がありました。

kateiyouhinnkounyuu_201604211745509c7.jpg

愛国イロハカルタ。
この絵柄、超かわいくないですか?すんごいタイプなんですけど~

aikokuirohakaruta.jpg

そして~。紙の!着せ替え人形。
そんな存在をすっかりと忘れてしまいました。
私ら子供の頃に遊びましたよね?
超懐かしくないですかぁ。ふふふ。

kaminokisekaeninngyouo_201604211745486cf.jpg
kaminokisekaeninngyou2016.jpg

こんなポストカードもセンスいいですよね。かわいい。

imonnposutoka-do.jpg

最後に猛毒から身を守るマスク。使い方つき。

                   dokugasukaramiwomamoru.jpg

やっぱり昭和が好きだ。どうしてこんなに惹かれるのだろう?
江戸・昭和ぐらいが日本ではよい時代だったのでは?憧れますよね。
下町。古き良き日本が好きな方。上野近くに来たら。
こっそりと下町風俗資料館を覗いてみるのも楽しいかもしれないヨ。