湯島天神の坂道を。
久しぶりに湯島天神(湯島天満宮)に。
学問の神様として有名ですね。
本殿に向かうのに坂道があります。2つ。
こちらは男坂。

ゆるやかな階段は女坂。

とってもこじんま~りとしています。

こちらは撫で牛。
健康運アップにいいとか?

以前のブログでも同じことを書いたんですけど。
湯島天神と言えば。この曲を思わず。服部祐民子 「アドバルーン」→youtube
他の方のブログで知ったんですけどね。m9っ`Д´) ビシッ!!名曲じゃなぁ~い。
一部、歌詞をご紹介したいと思います。
「東大の赤い門を
毎日横目で見ながら
湯島天神の坂
靴音鳴らして走った
君は頑張ってと繰り返し言うけれど
頑張ることなんて何も
何も持ってなかった
答えがみつけられない時は
答えなんてない時で
どこかに転がってたなんて よくある話さ」

にほんブログ村
学問の神様として有名ですね。
本殿に向かうのに坂道があります。2つ。
こちらは男坂。

ゆるやかな階段は女坂。

とってもこじんま~りとしています。

こちらは撫で牛。
健康運アップにいいとか?

以前のブログでも同じことを書いたんですけど。
湯島天神と言えば。この曲を思わず。服部祐民子 「アドバルーン」→youtube
他の方のブログで知ったんですけどね。m9っ`Д´) ビシッ!!名曲じゃなぁ~い。
一部、歌詞をご紹介したいと思います。
「東大の赤い門を
毎日横目で見ながら
湯島天神の坂
靴音鳴らして走った
君は頑張ってと繰り返し言うけれど
頑張ることなんて何も
何も持ってなかった
答えがみつけられない時は
答えなんてない時で
どこかに転がってたなんて よくある話さ」

にほんブログ村