昭和を感じる食器を探してた。 - 東京やわらか

昭和を感じる食器を探してた。

年末年始の帰省で今回も素敵なアイテムをGETしてきましたぁ。
まずは小鉢です。ちょっとしたものを盛り付けるのに色んなタイプがあると便利だよね。

kozara2016.jpg

次は~お茶碗です。これは、おばぁちゃんが使っていた戸棚の引き出しにありました。
15個ぐらいありました。これは確実に昭和のものだと思います。

ochawann2016.jpg

デザインが素敵じゃないですか?ハチの巣みたいな絵柄と。金色の縁。
          
             ochawann2016hatinosumitaina.jpg

ご飯2杯ぐらい食べてもいいでしょうかぁ~。

katorarisetto.jpg

こちらはカトラリー。これもかなり昔のものだと思います。
引き出物セットみたい。新品。スプーンが1個しかない。
妹と×2で分け合ったんですけど、なぜかスプーンが足りませんでしたぁーーー

NEC_1603.jpg

昭和ぐらいのカトラリーって刺繍みたいなのがデザインされてること多いですよね。
そこがまた古めかしくて好きです。大事に使いこなしていきたいと思います。
うほほ~
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://tokyoyawaraka.jp/tb.php/595-ed6a133b