さつまいもチップスで呑もうか。
実家で採れたサツマイモで、
「ノンオイルさつまいもチップス」を作りました。
COOKPADのこちらのレシピを参考にさせていただきました。
手順①
さつまいもを薄くスライスし、水にさらし、水気をしっかりと取っておく
手順②
オーブン200℃で15分焼きあげたら出来上がり
とっても簡単に作れました。ノンオイルなのがいいですね。
素材のおいしさ、丸ごとそのまま=美味しすぎるからぁ~

サクサクしてるの。少し焦げ目がある感じがいいよね。
ビールにも合うから~。
他のレシピとかみると、オーブンで焼くのではなく、
電子レンジ機能を使う方法もあるみたい。勿論、定番は油で揚げる方法だけど。
「ノンオイルさつまいもチップス」を作りました。
COOKPADのこちらのレシピを参考にさせていただきました。
手順①
さつまいもを薄くスライスし、水にさらし、水気をしっかりと取っておく
手順②
オーブン200℃で15分焼きあげたら出来上がり
とっても簡単に作れました。ノンオイルなのがいいですね。
素材のおいしさ、丸ごとそのまま=美味しすぎるからぁ~

サクサクしてるの。少し焦げ目がある感じがいいよね。
ビールにも合うから~。
他のレシピとかみると、オーブンで焼くのではなく、
電子レンジ機能を使う方法もあるみたい。勿論、定番は油で揚げる方法だけど。
2015-08-25 │ やわらかな晩酌 │ コメント : 4 │ トラックバック : 0 │ Edit