三井家のおひなさま三井記念美術館×浅草寺
先週のこと。有給とってぶらぶら。ぶら~り。
三井記念美術館の「三井家のおひなさま」へ
公式HPに100円の割引券があったのでそれを利用しました。→公式
三井記念美術館って初めて行きました。建物に歴史が感じられていいですね。トイレも素敵でした。さて。展覧会は、写真撮影は禁止でした。昔の人形、手がこんでいて素敵です。ミニチュアの銀製品の道具が飾られていたんですが、とっても繊細で見惚れてしまいました。いいなーいいなーってとても楽しめましたし、これはお勧めです。コロナの影響で3年ぶりにお披露目となったようです。また来年もこの先もたくさんの人にみてもらえたら、お人形さんたちも嬉しいだろうね。私が子供の頃には7段飾りのお雛様でした。今は箱の中で眠ってるのかな。ちょっと顔みてみたいです。
そして。次に浅草寺へ。何年ぶりだろう…。
天気がよいのもありましたが、すごい人でした。コロナ前に戻った感じでいいですね。
いつも九重さんのあげまんじゅうを買ってたべるのですが、普通のあげまんじゅうが数年前は120円だったのが160円になっていました。かなりの値上げです。
おみくじも引きましたが、末小吉でした。よくないことばかり書いてあった。あぁ、あぁ。
おみくじを引くのは今後やめようっと。どうしても気持ちもっていかれるので。
2023-02-23 │ 東京おでかけ │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit