BT別です。お風呂ライフ。
本日は。今住んでるアパートのお風呂を紹介します。
ユニットバスではなく。お風呂は独立しています。
なんだか恥ずかしいわぁ。ふふふ。
気持ち悪いんですけど?
(・_・)そうでした~

掃除するのが大変なので、なるべく物を置かないようにシンプルにしています。

無印良品で購入したシャワーラックを使用。
クレンジング・リステリン・コップ(歯ブラシ&歯磨き粉を入れてる)
その下に、石鹸と、カミソリ。

床置き。ボトルラックは無印良品のものです。
シャンプー・リンス・掃除用の洗剤・固形石鹸。
ボトルはすべて無印のものです。
ラックの下段には、掃除用のスポンジとブラシを置いています。
綺麗なものではないので、写真には載せていません。
入浴剤などは。脱衣所みたいなスペースがあるので。
そこにカゴを置いてまとめて入れています。
ユニットバスではなく。お風呂は独立しています。
なんだか恥ずかしいわぁ。ふふふ。
気持ち悪いんですけど?
(・_・)そうでした~

掃除するのが大変なので、なるべく物を置かないようにシンプルにしています。

無印良品で購入したシャワーラックを使用。
クレンジング・リステリン・コップ(歯ブラシ&歯磨き粉を入れてる)
その下に、石鹸と、カミソリ。

床置き。ボトルラックは無印良品のものです。
シャンプー・リンス・掃除用の洗剤・固形石鹸。
ボトルはすべて無印のものです。
ラックの下段には、掃除用のスポンジとブラシを置いています。
綺麗なものではないので、写真には載せていません。
入浴剤などは。脱衣所みたいなスペースがあるので。
そこにカゴを置いてまとめて入れています。
2015-01-31 │ インテリア │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit