一人暮らし会社員の毎日のお弁当
先週のべんと。祝日があったので3日間出勤。
弁当は持った?忘れないでね。
9月20日(火)
エリンギバター醤油炒め、鶏南蛮、きんぴら(ごぼう、人参)、厚揚げ・ネギ炒め、かぶ・塩昆布漬、ポテトサラダ(じゃがいも・玉ねぎ・きゅうり・鶏ハム・」玉子)、味噌玉
9月21日(水)
きんぴら(ごぼう、人参)、厚揚げ・ネギ炒め、かぶ塩昆布漬、しらす、梅干し、ポテトサラダ(じゃがいも・玉ねぎ・きゅうり・鶏ハム・玉子)、もやしナムル、味噌玉
9月22日(木)
きんぴら(ごぼう、人参)、エリンギバター醤油炒め、かぶ塩昆布漬、イカのニンニク・バター・醤油炒め、厚揚ネギ炒め、ポテトサラダ(じゃがいも・玉ねぎ・きゅうり・鶏ハム・玉子)、味噌玉
いつも使っているみそ汁用の無印の容器がお昼にお湯をいれてレンジで温めて、すぐに蓋を開かなかったからか、開かなくなってしまい。家に帰ってゴム手袋したり、タオル巻いて蒸したりなど色々やったけど全然開かなくて。蓋も底も凹んできてかなり密閉されてしまった感じ。そこで思いついたのは。お皿の上に水をはって、その上に容器を載せて、びっしりラップをして熱々でレンジでチン。すると、簡単に蓋が開きました。やったー。今までも何度か蓋が開けずらいことはあったのですけどね。
2022-09-27 │ やわらかなお弁当 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit