飯田橋ギンレイホール 名画座×閉館(移転)
ギンレイホールは昭和49年創業。
ロードショーが終わった映画の中からセレクトして2本立てで上映する映画館→公式
2週間ごとにラインナップが変わります。
土曜日にいつものごとくギンレイホールに行ったらチラシを配っていて・・

閉館になることを知りました。11月27日まで。
ビルの老朽化で立退き、移転するとのこと。まだ移転先は決まっていないようです。
歩いて行ける距離なので。また飯田橋・神楽坂付近だといいのですが・・
シネ・パスポートの更新を8月にしたばかりで。引き続き使えるようですが、
一時休館の間は使えないので。早く移転先が決まればなぁと思います。
なかなか作品のチョイスがよいと思うのです。
最近でいうと「偶然と想像」がよかったです。2022年上映作品一覧 → 公式
こんな作品あったんだ、上映してたんだと、驚きの発見が多いのです。
ずっとシネマ会員でいたいと思うので、ずっとあり続けてほしい名画座です。

にほんブログ村
ロードショーが終わった映画の中からセレクトして2本立てで上映する映画館→公式
2週間ごとにラインナップが変わります。
土曜日にいつものごとくギンレイホールに行ったらチラシを配っていて・・

閉館になることを知りました。11月27日まで。
ビルの老朽化で立退き、移転するとのこと。まだ移転先は決まっていないようです。
歩いて行ける距離なので。また飯田橋・神楽坂付近だといいのですが・・
シネ・パスポートの更新を8月にしたばかりで。引き続き使えるようですが、
一時休館の間は使えないので。早く移転先が決まればなぁと思います。
なかなか作品のチョイスがよいと思うのです。
最近でいうと「偶然と想像」がよかったです。2022年上映作品一覧 → 公式
こんな作品あったんだ、上映してたんだと、驚きの発見が多いのです。
ずっとシネマ会員でいたいと思うので、ずっとあり続けてほしい名画座です。

にほんブログ村
2022-09-12 │ 映画・舞台 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit