紫陽花が咲く頃に。白山神社 - 東京やわらか

紫陽花が咲く頃に。白山神社

文京区にある白山神社へ行きました。東京では紫陽花の名所とのことです。
古き由緒ある神社のようで、本殿も歴史を感じますね。

siritanajinnjyatorii.jpg

siroyamajinnjyahonndenn.jpg

隣に公園があったりと周辺を散策できます。紫陽花咲いてますしね。
ちょうど見頃という感じでとてもキレイでした。
実家に紫陽花の木があるんです。毎年、キレイな大きなブルーの紫陽花が咲いていました。
それは子供の頃にみました。
東京に出てからは、この時期に実家に帰ることはないので、何十年もみていません。
あの紫陽花の木は今でも毎年きれいに咲いているだろうか?と梅雨が来るたびに思います。

siroyamajinnjyaajisai.jpg

ajisaisihitorioyama.jpgsiroyamajinnjyabunnkyo.jpg

ajisaisiroyamajinnn.jpgajisaiaka.jpg

私が行ったのは6/10でした。平日でしたが人はたくさんいました。
6/11~文京あじさいまつりが開催されるとのこと。
まだまだきれいに咲いていてほしいものです。
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://tokyoyawaraka.jp/tb.php/2807-22c28d6a