QAHWA(カフア)コーヒーボトル×水筒を持ち歩く
コーヒー好きの方のための、
コーヒー専用に特化したステンレスボトル
水筒を購入しました。⇒公式サイトより


ボトル内部にテフロン(TM)加工を施し、汚れや臭いが落としやすく、
いつでも新鮮なコーヒーが楽しめます。
保温、保冷、テフロン加工の機能性に加え、
カラーによってそれぞれロゴのデザインが違うのもこだわりの特徴。
飲みきりサイズの200ml。
いつでも淹れたての最高の一杯を楽しみたい方に。
いつもコンビニでコーヒーを購入していました。たまにカフェ。
コンビニだと100円以上するじゃないですか。それが毎日だとお金も使うし。
(100円あれば積立投資ができます)
コーヒー専用に特化した商品で、ボトルのデザインも素敵だったので。
ピンクもかわいいなーと思ったんですけど、「TOKYO」のロゴがあるこちらにしました。
200mlというサイズで飲みきりタイプでいいのと、確かに淹れたてコーヒーの味わい。
朝淹れて、お昼には少しぬるくなっていたけど、コーヒーを淹れる前に
ボトルを温めておくともっと保温効果があると思うわー
以前使っていた水筒⇒過去記事
もう10年位使って。なんか保温効果もなくなって。。お別れすことにしました。
これから私、この水筒と生きていきます。
新しいコーヒーライフの始まりですっ。
コーヒー専用に特化したステンレスボトル
水筒を購入しました。⇒公式サイトより


ボトル内部にテフロン(TM)加工を施し、汚れや臭いが落としやすく、
いつでも新鮮なコーヒーが楽しめます。
保温、保冷、テフロン加工の機能性に加え、
カラーによってそれぞれロゴのデザインが違うのもこだわりの特徴。
飲みきりサイズの200ml。
いつでも淹れたての最高の一杯を楽しみたい方に。
いつもコンビニでコーヒーを購入していました。たまにカフェ。
コンビニだと100円以上するじゃないですか。それが毎日だとお金も使うし。
(100円あれば積立投資ができます)
コーヒー専用に特化した商品で、ボトルのデザインも素敵だったので。
ピンクもかわいいなーと思ったんですけど、「TOKYO」のロゴがあるこちらにしました。
200mlというサイズで飲みきりタイプでいいのと、確かに淹れたてコーヒーの味わい。
朝淹れて、お昼には少しぬるくなっていたけど、コーヒーを淹れる前に
ボトルを温めておくともっと保温効果があると思うわー
以前使っていた水筒⇒過去記事
もう10年位使って。なんか保温効果もなくなって。。お別れすことにしました。
これから私、この水筒と生きていきます。
新しいコーヒーライフの始まりですっ。
2021-11-20 │ ライフ │ コメント : 2 │ トラックバック : 0 │ Edit