2021年6月 取引結果 含み損-457万円
2021年6月 取引結果
売買損益 +22,667
配当金
7172(武田薬品)
957(新生銀行)
160(MRKホールディングス) 200株保有
240(京都きもの友禅)
3825(TOKAIホールディングス) 300株保有
1754(サンマルクホールディングス)
3586(クレディセゾン)
399(朝日放送グループHD)
1495(みずほフィナンシャルG) 50株保有
957(グローセル)
1330(Zホールディングス) 300株保有
9563(出光興産) 300株保有
21914(セブン銀行) 5000株保有
合計 53,352円
優待
サンマルク株主優待カード 1枚 (サンマルクHD)
優待券(2,200円)1枚(TAYA)
QUOカード500円分(朝日放送ホールディングス)
QUOカード1000円分(グローセル)
優待申込書(QUOカード1500円分、水など選択)(TOKAIホールディングス)300株保有
250円株主割引券10枚(ヴィアホールディングス)
今現在の含み損-457万円位(6/30終値)


6月優待は新たに取得はなしです。
Zホールディングスは10年以上の含み損からやっと売却して。
その後、大きく下げていたので300株だけ買い戻しました。
セブン銀行は現在5000株保有しています。ずっと含み損でナンピンしてて。
3月の権利前に少し+になったけど売らずにいて。今はまたかなりの含み損。
どうしよ。9月に向けて上がらないかなー。配当利回りはいいですが、気が重いです。
今現在の投資額1316万位、含み損額-457万位、含み損率-34.72%
売買損益 +22,667
配当金
7172(武田薬品)
957(新生銀行)
160(MRKホールディングス) 200株保有
240(京都きもの友禅)
3825(TOKAIホールディングス) 300株保有
1754(サンマルクホールディングス)
3586(クレディセゾン)
399(朝日放送グループHD)
1495(みずほフィナンシャルG) 50株保有
957(グローセル)
1330(Zホールディングス) 300株保有
9563(出光興産) 300株保有
21914(セブン銀行) 5000株保有
合計 53,352円
優待
サンマルク株主優待カード 1枚 (サンマルクHD)
優待券(2,200円)1枚(TAYA)
QUOカード500円分(朝日放送ホールディングス)
QUOカード1000円分(グローセル)
優待申込書(QUOカード1500円分、水など選択)(TOKAIホールディングス)300株保有
250円株主割引券10枚(ヴィアホールディングス)
今現在の含み損-457万円位(6/30終値)


6月優待は新たに取得はなしです。
Zホールディングスは10年以上の含み損からやっと売却して。
その後、大きく下げていたので300株だけ買い戻しました。
セブン銀行は現在5000株保有しています。ずっと含み損でナンピンしてて。
3月の権利前に少し+になったけど売らずにいて。今はまたかなりの含み損。
どうしよ。9月に向けて上がらないかなー。配当利回りはいいですが、気が重いです。
今現在の投資額1316万位、含み損額-457万位、含み損率-34.72%
2021-07-01 │ 月別・結果発~表 │ コメント : 4 │ トラックバック : 0 │ Edit