2021年6月 取引結果 含み損-457万円 - 東京やわらか

2021年6月 取引結果 含み損-457万円

2021年6月 取引結果

売買損益 +22,667

配当金
7172(武田薬品)
957(新生銀行)
160(MRKホールディングス) 200株保有
240(京都きもの友禅)
3825(TOKAIホールディングス) 300株保有
1754(サンマルクホールディングス)
3586(クレディセゾン)
399(朝日放送グループHD)
1495(みずほフィナンシャルG) 50株保有
957(グローセル)
1330(Zホールディングス) 300株保有
9563(出光興産) 300株保有
21914(セブン銀行) 5000株保有
合計 53,352円

優待
サンマルク株主優待カード 1枚 (サンマルクHD)
優待券(2,200円)1枚(TAYA)
QUOカード500円分(朝日放送ホールディングス)
QUOカード1000円分(グローセル)
優待申込書(QUOカード1500円分、水など選択)(TOKAIホールディングス)300株保有
250円株主割引券10枚(ヴィアホールディングス)

                  今現在の含み損-457万円位(6/30終値)
          はに丸
202106kekka.png

6月優待は新たに取得はなしです。
Zホールディングスは10年以上の含み損からやっと売却して。
その後、大きく下げていたので300株だけ買い戻しました。
セブン銀行は現在5000株保有しています。ずっと含み損でナンピンしてて。
3月の権利前に少し+になったけど売らずにいて。今はまたかなりの含み損。
どうしよ。9月に向けて上がらないかなー。配当利回りはいいですが、気が重いです。
今現在の投資額1316万位、含み損額-457万位、含み損率-34.72%
コメント
非公開コメント

羨ましいです。

こんにちは。
いやいや資金力が凄いですよ。やわらかさんの記事を読み出してから投資額が増えてます。
素晴らしいです。
日頃の生活をきちんとされてる印象です。
優待品だけで生活できる印象も受けます。
非正規雇用で自分のペースで豊かに暮らすのが目標なのでやわらかさんの株記事は本当に励みになります。

2021-07-02 06:26 │ from シネマっ子URL

おお!

知らなかったです。
セブン銀行、配当利回り、いいですねー!
保有してみたくなりました。

九月末が目標ですね~。

2021-07-02 12:17 │ from なまむぎURL

シネマっ子さん
私なんて負のトレーダー、悪いところいっぱいなのでそこは参考されないでください。日頃の生活はきちんとしているかと思います。非正規雇用で自由に豊かに暮らすには会社勤務以外で収入を得ないとですね。本当お金さえあればフルタイムなんかで絶対に働きません。

2021-07-03 12:53 │ from やわらかURL

なまむぎさん
セブン銀行利回りよいですが、キャッシュレスの時代ですし、長期でみるとどうなのかなーと。私は20万位含み損ですーーーーーーーーーーー

2021-07-03 12:55 │ from やわらかURL

トラックバック

https://tokyoyawaraka.jp/tb.php/2615-c92cab6d