昭和アパート×はじめに
この物件に引っ越してきて1年半ほど。
ここが6件目です。色んな場所・物件に住んできました。
引越大好きです。&2回実家にUターンしてます。
今回の引越で、家具などあらゆるものを、9割以上は買い替えました。
自分のお気に入りの物だけに囲まれて暮らしたいと思ったからです。
以前のブログでインテリアの写真など載せてたんですけど
また同じように少しづつアップしようかなぁと思います。

現在は、23区のわりと大きな駅に住んでます。
駅から徒歩10分位。家賃6万円台前半
間取は1DK BT別。築30年以上?
はい、木造ぼろアパートです!
毎日地獄の日々を送っています。
なぜなら。踏切の近くなんです。すんごいうるさいです。
しかも時々、電車が通過する時に家が揺れます。貧乏くささ満載です。
だけど英語の音読するのにいいんですよね~
前の木造アパートでは隣の物音とか気になってしょうがなかったので。
次に引越する時は、後悔しないようにじっくり内覧して決めたいと思ってます。
やっぱり住環境って大事だと思うからです。
英語勉強時間
4/21(月) 8時間
4/22(火) 5.5時間
ここが6件目です。色んな場所・物件に住んできました。
引越大好きです。&2回実家にUターンしてます。
今回の引越で、家具などあらゆるものを、9割以上は買い替えました。
自分のお気に入りの物だけに囲まれて暮らしたいと思ったからです。
以前のブログでインテリアの写真など載せてたんですけど
また同じように少しづつアップしようかなぁと思います。

現在は、23区のわりと大きな駅に住んでます。
駅から徒歩10分位。家賃6万円台前半
間取は1DK BT別。築30年以上?
はい、木造ぼろアパートです!
毎日地獄の日々を送っています。
なぜなら。踏切の近くなんです。すんごいうるさいです。
しかも時々、電車が通過する時に家が揺れます。貧乏くささ満載です。
だけど英語の音読するのにいいんですよね~
前の木造アパートでは隣の物音とか気になってしょうがなかったので。
次に引越する時は、後悔しないようにじっくり内覧して決めたいと思ってます。
やっぱり住環境って大事だと思うからです。
英語勉強時間
4/21(月) 8時間
4/22(火) 5.5時間
2014-04-22 │ インテリア │ コメント : 1 │ トラックバック : 0 │ Edit