2018年12月 取引結果 含み損-348万円
2018年 12月取引結果
売買損益 +17,621
配当
7,172(武田薬品工業)
2,232(田辺三菱製薬)
1,993(セブン銀行) 500株保有
160(東海運)
797(朝日放送グループホールディングス)
3,347(オムロン)
2,391(オリックス)
1,993(日本KFCホールディングス)
優待
番組特製オリジナルQUOカード(500円分)1枚(朝日放送)
商品券 500円分 (日本KFCホールディングス)
共通入場券3枚 店舗優待券(1,000円券):1枚(サンリオ)
RIZAPグループ商品3000円分 ②マルコ20%割引券(MRKホール)200株保有
レオパレス・リゾートホテル 無料宿泊券 他(レオパレス21)
500円株主割引券10枚(ヴィア・ホールディングス)
お買い物優待券2000円分(ヤマダ電機)
今現在の含み損-348万円位(2019/1/4終値)


1ヶ月で含み損額が100万位増えました。その分、投資金額も増えているのですが。
リバウンドするだろ~と思って買って。さらに深みにはまるパターンでした。
12月優待で初めて権利取得したものは、GMOインターネット、バリューHR。
特にバリューHRはずっと欲しかったので。次回にかけて枚数増やしてもいいかも。
あとは最近イオンを購入しました。これも次の2月の権利を取ってみたいです。
現在の投資額1158万円位、含み損額-348万円位、含み損率-30.06%
売買損益 +17,621
配当
7,172(武田薬品工業)
2,232(田辺三菱製薬)
1,993(セブン銀行) 500株保有
160(東海運)
797(朝日放送グループホールディングス)
3,347(オムロン)
2,391(オリックス)
1,993(日本KFCホールディングス)
優待
番組特製オリジナルQUOカード(500円分)1枚(朝日放送)
商品券 500円分 (日本KFCホールディングス)
共通入場券3枚 店舗優待券(1,000円券):1枚(サンリオ)
RIZAPグループ商品3000円分 ②マルコ20%割引券(MRKホール)200株保有
レオパレス・リゾートホテル 無料宿泊券 他(レオパレス21)
500円株主割引券10枚(ヴィア・ホールディングス)
お買い物優待券2000円分(ヤマダ電機)
今現在の含み損-348万円位(2019/1/4終値)


1ヶ月で含み損額が100万位増えました。その分、投資金額も増えているのですが。
リバウンドするだろ~と思って買って。さらに深みにはまるパターンでした。
12月優待で初めて権利取得したものは、GMOインターネット、バリューHR。
特にバリューHRはずっと欲しかったので。次回にかけて枚数増やしてもいいかも。
あとは最近イオンを購入しました。これも次の2月の権利を取ってみたいです。
現在の投資額1158万円位、含み損額-348万円位、含み損率-30.06%
2019-01-04 │ 月別・結果発~表 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit