この記事へのコメント
私も現物しかやらないので、損切りはしません。中長期保有で配当や優待をもらい続け、含み損がどんなにふくらもうとも基本放置。時間はかかってもやがては買い値まで戻すことがほとんどなので。
以前は優待の楽しさで銘柄を選んでいましたが、今は配当を重視していて、高配当のREITも組み入れています。事情で非正規になり収入が減ったので、配当収入は助かります。やわらかさんとは投資状況が似ているので親近感感じてます。優待情報など参考にさせていただいておりますよ。
以前は優待の楽しさで銘柄を選んでいましたが、今は配当を重視していて、高配当のREITも組み入れています。事情で非正規になり収入が減ったので、配当収入は助かります。やわらかさんとは投資状況が似ているので親近感感じてます。優待情報など参考にさせていただいておりますよ。
2018/01/17(水) 07:15 | URL | やっこっこ #-[ 編集]
やっこっこさん
配当や優待があるのなら含み損でも、10年ぐらいで元がとれるような気もしますしね。私も今後も損切りはしません。できません。そうですね、優待は楽しいですが、配当金もいいですよね。リターン重視でいきたいです。私も今後は別の方向で投資をしたいと思っています。非正規でも、収入が少なくなっても~投資で定期的に安定した収入が欲しいものですね。今後ともブログ読んでくださると嬉しく思います。
配当や優待があるのなら含み損でも、10年ぐらいで元がとれるような気もしますしね。私も今後も損切りはしません。できません。そうですね、優待は楽しいですが、配当金もいいですよね。リターン重視でいきたいです。私も今後は別の方向で投資をしたいと思っています。非正規でも、収入が少なくなっても~投資で定期的に安定した収入が欲しいものですね。今後ともブログ読んでくださると嬉しく思います。
2018/01/17(水) 10:01 | URL | やわらか #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
https://tokyoyawaraka.jp/tb.php/2079-397b083a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Author:やわらか
40代・ひとり暮らし