ヤマダ電機(9831)を購入しました。
そろそろ。9月優待が気になるところですね。
あれもこれも欲しいですが~。
この度は。ヤマダ電機を購入しました。はじめてです。
私の買値は518円です。4万円台で買えたらよかったですね。

優待は年に2回です。3月と9月によって優待内容(額面)が違ってくるようです。
所有株式数および保有期間に応じて優待券(500円)を進呈
3月末基準
100株以上 2枚
1年以上:+3枚 2年以上:+4枚
9月末基準
100株以上 4枚
1年以上:+1枚

とりあえず。9月権利分はGETしようかと思っています。
【企業情報】
全国にグループで11,471店舗(2015年3月末現在)を展開する、国内家電小売業界売上高第1位のリーディングカンパニー。家電販売のみならず、ハウス関連事業、オリジナル商品の開発、店舗とインターネットの融合等、様々な取り組みを積極的に行っている。
ヤマダ電機(9831)2016年8月14日現在
権利確定月 3月末・9月末
単元枚数 100株
必要購入資金 51,800円
優待内容 500円優待券×4枚(9月末) 500円優待券×2枚(3月末)
別途、長期保有制度あり
配当利回り 3.09%
あれもこれも欲しいですが~。
この度は。ヤマダ電機を購入しました。はじめてです。
私の買値は518円です。4万円台で買えたらよかったですね。

優待は年に2回です。3月と9月によって優待内容(額面)が違ってくるようです。
所有株式数および保有期間に応じて優待券(500円)を進呈
3月末基準
100株以上 2枚
1年以上:+3枚 2年以上:+4枚
9月末基準
100株以上 4枚
1年以上:+1枚

とりあえず。9月権利分はGETしようかと思っています。
【企業情報】
全国にグループで11,471店舗(2015年3月末現在)を展開する、国内家電小売業界売上高第1位のリーディングカンパニー。家電販売のみならず、ハウス関連事業、オリジナル商品の開発、店舗とインターネットの融合等、様々な取り組みを積極的に行っている。
ヤマダ電機(9831)2016年8月14日現在
権利確定月 3月末・9月末
単元枚数 100株
必要購入資金 51,800円
優待内容 500円優待券×4枚(9月末) 500円優待券×2枚(3月末)
別途、長期保有制度あり
配当利回り 3.09%
2016-08-14 │ 9月優待 │ コメント : 2 │ トラックバック : 0 │ Edit