AGS(3648)売れましたぁ。
2月に購入したAGS。3月優待に向けて上がる?
と思ったものの。株価はさっぱり味でした。

本日は材料が出ました。→モーニングスターより
企業向け「マイナンバー制度対応ソリューション」開始を材料視
企業で必要となる従業員等の個人番号の収集・保管、法定調書などへの記載、
セキュリティー対策、従業員教育などをトータルに支援する
「マイナンバー制度対応ソリューション」の提供を開始すると発表
8日の終値は、前日比17円高の1011円。

私の場合は+5,000円ぐらいの売買益ですが。一旦売りました。
次は9月優待に向けて…買い戻すかは?
3月権利分はVJAギフトカード1000円分。
9月権利分だと1年以上継続保有の株主のみQUOカード1000円分だしね。
【企業情報】
AGS株式会社は、子会社3社とともにAGSグループを構成し、
埼玉県を中心として首都圏の金融・公共・法人のお客様に、
システムコンサルティングからアウトソーシングまで、幅広く情報サービスを提供。
AGS(3648)2015年4月8日現在
権利確定月 3月末.9月末
単元枚数 100株
必要購入資金 101,100円
優待内容 (3月末)VJAギフトカード 1,000円分
(9月末)1年以上継続保有 QUOカード1,000円分
配当 1.78%
と思ったものの。株価はさっぱり味でした。

本日は材料が出ました。→モーニングスターより
企業向け「マイナンバー制度対応ソリューション」開始を材料視
企業で必要となる従業員等の個人番号の収集・保管、法定調書などへの記載、
セキュリティー対策、従業員教育などをトータルに支援する
「マイナンバー制度対応ソリューション」の提供を開始すると発表
8日の終値は、前日比17円高の1011円。

私の場合は+5,000円ぐらいの売買益ですが。一旦売りました。
次は9月優待に向けて…買い戻すかは?
3月権利分はVJAギフトカード1000円分。
9月権利分だと1年以上継続保有の株主のみQUOカード1000円分だしね。
【企業情報】
AGS株式会社は、子会社3社とともにAGSグループを構成し、
埼玉県を中心として首都圏の金融・公共・法人のお客様に、
システムコンサルティングからアウトソーシングまで、幅広く情報サービスを提供。
AGS(3648)2015年4月8日現在
権利確定月 3月末.9月末
単元枚数 100株
必要購入資金 101,100円
優待内容 (3月末)VJAギフトカード 1,000円分
(9月末)1年以上継続保有 QUOカード1,000円分
配当 1.78%
2015-04-08 │ 3月優待 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit