九段第二合同庁舎 食堂へ潜入。その2
→ その1レポート

この日は、油淋鶏にしました。甘いタレがおいし。ボリュームランチ550円でした。

この日は、ヘルシーランチ。500円。メインは鶏のサルサ焼。サルサソースが食欲をそそるよね。
ヘルシーといっても。全体的にボリュームあるよね。

たまにスペシャルランチがあるようで。この日は「浪江焼きそば」です。550円。
福島のご当地グルメみたい。濃厚ソースがおいしいです。
そのほか、スペシャルランチで、ちらし寿司、ナポリタンとかみかけました。

この日は、塩ラーメンにしました。360円だったかな?
具材もしっかりお店で食べるみたいだよね。普通においし。

この日は、煮込みハンバーグ。半熟の目玉焼きがポイントだよね。
また機会があればレポートします。お楽しみにね。
と、以上のものは3月くらいに食べたものです。
ブログ記事を下書き保存したままでした。
その後も通っていて。写真とったりとらなかったり。




4月から食堂がリニューアルオープンしました。
ご飯と味噌汁はセルフになりました。
スイッチおすと、ご飯と、みそ汁の汁が出てくるんですよ~
(味噌汁は具材はすでにお椀にもってあります)

こんなのはじめてで。プププ。

九段第二合同庁舎 食堂
東京都千代田区九段南1-1-15 九段第2合同庁舎 B1F
2019-06-21 │ 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋 │ コメント : 8 │ トラックバック : 0 │ Edit