鬼はそと~福はうち~。常備菜
2月3日。
立春・立夏・立秋・立冬の前日が節分です。
この節分を境にエネルギーが変わると云われたりもします。
ひとり豆まきをするのも?
普段から豆はよく食べるようにしています。
とりあえず豆たべときゃー間違いないよね。
さぁ~てと。さてと。今週も常備菜をつくりましょか。
せっせと1時間半で出来ました。豆料理もあるからね。左上から

味付き玉子
ブロッコリー・豆・ひじきサラダ
舞茸・小松菜バター醤油炒め
さつまいも人参ゴマキンピラ
こんにゃく・ちくわピリ辛煮
アヒージョ(あさり・エリンギ・ミニトマト)
豚生姜焼き@玉ねぎ

次回は晩酌の様子を発表したいと思います。
春を待ちわびて。乾杯しようか。

立春・立夏・立秋・立冬の前日が節分です。
この節分を境にエネルギーが変わると云われたりもします。
ひとり豆まきをするのも?
普段から豆はよく食べるようにしています。
とりあえず豆たべときゃー間違いないよね。
さぁ~てと。さてと。今週も常備菜をつくりましょか。
せっせと1時間半で出来ました。豆料理もあるからね。左上から

味付き玉子
ブロッコリー・豆・ひじきサラダ
舞茸・小松菜バター醤油炒め
さつまいも人参ゴマキンピラ
こんにゃく・ちくわピリ辛煮
アヒージョ(あさり・エリンギ・ミニトマト)
豚生姜焼き@玉ねぎ

次回は晩酌の様子を発表したいと思います。
春を待ちわびて。乾杯しようか。

2019-02-03 │ やわらかな常備菜 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit