見上げれば東京タワー - 東京やわらか

見上げれば東京タワー

久しぶりに東京タワーへ。
前からずっと頭の中にはあったのですが。
見上げれば東京タワー。

tokyotower.jpg

何年か前のドキュメンタリー番組のタイトルでした。
東京タワーの中に潜入するのはこれで4回目かな?
実に15年以上ぶり。恐ろし。

tokyotowerkara.jpg
hitoritokyotawa.jpg

メインデッキは地上から150mなのでそんな~に高く感じませんよね。しみじみと。
やはり外国の方ばっかりですね。穏やかな音楽が流れていて、
窓辺の照明も幻想的な感じだったりしてます。

tikettotokyotower.jpg

現在、一部工事中だったり。
あとお手洗いはやっぱりものすごく昭和を感じましたけど。
仕事帰りにふら~りと寄ってみるのもいいかもしれないよね。
この日は雨が降りそうな曇りだったので、ちょっとイマイチだったのかも?

jyousoujitotokyotowa.jpg

写真がボケてるのしか残ってないんですけど、増上寺と東京タワーです。
ここに立ったのは実に4年半ぶり。過去記事  → 「いま、東京にいます。」
あの頃と変わっていないよね。
ただ、ただ時が流れただけ。歳をとっただけ。

yjimage34

2020年東京オリンピック。
それまでは東京にいたいと思います。
その後は、東京近郊に引っ越そうかな。
以前千葉の幕張で家賃4万位で暮らしてました。
そんな感じで、フルタイムで働かず、満員電車もなく。

この大都会・東京で。ただ生きよう。それだけで合格だよ~。
まぁ、のんびりやりつつ。上をみよう。
コメント
非公開コメント

驚きです❗️

私も全く同じことを考えてました。
オリンピックまで東京にいようと。
そのあとは実家には帰らず
実家近くの地方都市で過ごそうと。
東京は前職場の同僚の人の言葉をかりると
「皆の幻想で成り立っている街」
だと思います。
今回東京都の公的現場に触れてあらためて思いました。
私は公的現場が幸せに機能しているかどうかが
その街の幸せ度合いだと思っているので
そういう意味では東京は不幸せな街です。
時代が猛然と変わっていってるので
私も年と共に変わっていってます(笑)

2018-11-14 04:59 │ from シネマっ子URL

シネマっ子さん
東京オリンピック後が色々と心配な気がしますよね。東京は不幸せな街ですかー。そうかもしれないですね。まぁーどうなるかわかりませんが、東京は好きです。

2018-11-15 21:07 │ from やわらかURL

No title

コメントを入力くださいやわらかさん こんにちは! 地方在住ですので都会の
ネオンに あこがれます。 普段は シニアの方との交流が多く シニアの方

だと 地方がゆるやかでよいそうですが 私は景色も人もあまりいつも代わり映えし過ぎず ただ年をとるのは もったいない と思うタイプですので、東京

で暮らしてらっしゃる方のブロクなどみて 楽しませていただいてます。

外食も いろいろ バラエティーにとみ いいですね!ではお元気で!

2022-02-06 09:03 │ from スイトピーURL

No title

スイトピーさん
コメントありがとうございます。東京は息苦しさもありますが、暮らしやすいと思います。実家は地方なので地方のよさもわかります。少し自然いっぱいの中で休みたいです。

2022-02-06 20:23 │ from やわらかURL

トラックバック

https://tokyoyawaraka.jp/tb.php/1540-8072a9f2