2日目×そして小樽。
北海道旅行2日目。
小樽へ。快晴。夏模様。日差しが強すぎる。
※かなり雑なルポです。
JR札幌 → JR小樽 30分位。
行く途中に見えてくる広大な海が一番よかったわぁ。
10時頃。小樽着。ホテルに荷物預けて。早速、小樽運河へ。


なるほど。風情があっていいですね。
夜の小樽運河を歩いたりもしました。夜は夜でまたいいですね。
そこから。一通り、北のウォール街、メルヘン交差点など歩きました。
オルゴール堂など、色々お店も入ってみました。

アクセサリー系のお店やカフェも多いですね。
何も買わなかったけど。観光客も多いし、人力車の客引きも多い。
すっかり観光地化されてますね。
小樽は1日で十分周れると思いました。
あくまでも個人的な思いとしては、小樽は微妙かなぁ。と思いました。
建物とかもすごく素敵だとは思うのですが。期待しすぎてたのかも。
私の田舎も風情のある江戸が残る街だから、そう思うのかも。

ホテルが良かったです。シングルで予約したけど、ツインにしてもらえて。
広~い。夕方はホテルでのんびりしました。

お昼は小樽ビールを呑みました。
夜はワイン尽くし。詳しくは別ブログで随時更新→(・_・)
そして。寝る前に。缶ビール1杯だよ~。呑んで呑んで~寝る。
さて3日目どうするよ?。つづく。
小樽へ。快晴。夏模様。日差しが強すぎる。
※かなり雑なルポです。
JR札幌 → JR小樽 30分位。
行く途中に見えてくる広大な海が一番よかったわぁ。
10時頃。小樽着。ホテルに荷物預けて。早速、小樽運河へ。


なるほど。風情があっていいですね。
夜の小樽運河を歩いたりもしました。夜は夜でまたいいですね。
そこから。一通り、北のウォール街、メルヘン交差点など歩きました。
オルゴール堂など、色々お店も入ってみました。

アクセサリー系のお店やカフェも多いですね。
何も買わなかったけど。観光客も多いし、人力車の客引きも多い。
すっかり観光地化されてますね。
小樽は1日で十分周れると思いました。
あくまでも個人的な思いとしては、小樽は微妙かなぁ。と思いました。
建物とかもすごく素敵だとは思うのですが。期待しすぎてたのかも。
私の田舎も風情のある江戸が残る街だから、そう思うのかも。

ホテルが良かったです。シングルで予約したけど、ツインにしてもらえて。
広~い。夕方はホテルでのんびりしました。

お昼は小樽ビールを呑みました。
夜はワイン尽くし。詳しくは別ブログで随時更新→(・_・)
そして。寝る前に。缶ビール1杯だよ~。呑んで呑んで~寝る。
さて3日目どうするよ?。つづく。