サラメシ×お弁当箱 - 東京やわらか

サラメシ×お弁当箱

ランチをのぞけば、人生が見えてくる。
働くオトナの昼ごはん。それが 「サラメシ」→公式

次の仕事先のランチはどうしようかと。調べてたから。
サラメシのシーズン4が始まってた~~うわぁぁああ!!
すっかりサラメシの事を忘れていました。はぁ~。

すんごいこの番組好きなんですけど。働いてる人のランチが見れるんです。
毎日のように外食する人、社食がある人、皆でおかずを持ち寄ったりとか。
あと色んな職業の方の働いてるところが見れたりするんです。
検索すると動画とか出てくると思います。超オススメ。

obenntou2014.jpg

次の会社はあまり飲食店とかなさそうなので、お弁当にしようかと。
持ってる弁当アイテムは3つ。
曲げわっぱ弁当箱。
暖かいスープなどを入れられる保温弁当箱。
デザートを入れる弁当箱。

                 obentou201408.jpg

お弁当を包む風呂敷?は5枚持ってます。これで1週間バッチリ。

obentou201408888.jpg

わっぱ弁当箱かわいくないですか?お箸とセットで購入したんです。
まだ一度も使用したことがありません。
美味しいおかずを作って詰め込まないと。

今後は忘れずにサラメシもチェックしたいと思います。
次の放送は8/25(月)22:55~です。
コメント
非公開コメント

どうもです!
わっぱ弁当箱素敵ですね(^◇^)
お手入れはどんなかんじなのかな?
それとお弁当包みも和風で可愛い☆

サラメシですが、ずいぶん前に毎日のランチを
絵日記にする方が出てらして、感激した覚えがあります(うろおぼえですが書籍化したような…)

今日はおうどんをお昼に炊きましたが、欲張って
具材入れ過ぎて訳が分らない代物になりました(汗)

2014-08-23 17:12 │ from タカヤンURL

やわらかさん、こんにちは。
サラメシ私も大好きです〜。
おばちゃんたちの様子とかほっこりしますよねぇ^_^
まげわっぱ、可愛いです。憧れながらまだ持っていません。使い勝手等また載せていただければ嬉しいです。頑張ってください♪

2014-08-24 06:00 │ from みみURL

タカヤンさん
どうもです。
わっぱのお手入れはどうなんでしょうか。
調べないとです。ずっと使用していきたいので。

ランチを絵日記にする方…素敵でしたぁ。

毎日おいしいもの食べたいですね。
料理することはよいことだと思いま~す。

2014-08-24 13:49 │ from やわらかURL

みみさん
サラメシ好きで嬉しいです。
すごく身近に感じられて。本当に心がほっこりします。
まげわっぱ。一生モノだと思って大切にしたいです。
はい、頑張って~弁当こしらえます。

2014-08-24 13:50 │ from やわらかURL