生きていくための常備菜 - 東京やわらか

生きていくための常備菜

やわらかです。
今日も私は生きています。

生きる気満々なのかもしれません。
はりきって常備菜を作りましたぁ。
左上から。

じょうびさい201710月つくね


白菜レモン塩昆布サラダ
豆腐ハンバーグ(人参。ひじき)
野菜スープ(セロリ、玉ねぎ、白菜、ピーマン、人参、ミニトマト)
かぼちゃチーズサラダ
梅しそつくね
しめじソース(豆腐ハンバーグ用)
きゅうりナムル
味付き玉子

127126.jpg

豆腐ハンバーグと野菜スープは多めに作ったので
小分け冷凍したいと思います。
次回はメインメニューと晩酌の様子を発表したいと思います。
お楽しみにね。
コメント
非公開コメント

こんにちは(^O^)
寒いですね~。
今回の常備菜も、野菜たっぷりで体に良さそう!おいしそう!
私も先日、カボチャとクリームチーズのサラダを作りました。
この組み合わせは最高ですね~。
これからの季節は、野菜スープや鍋料理がいいですよね(*^o^*)
後、やわらかさん1番オススメの岡本太郎氏の本を教えて下さいm(_ _)m
ぜひ、読んでみたいです。

2017-10-16 12:16 │ from 気まぐれ猫URL

気まぐれ猫さん
本当に寒いですぅ。カボチャとクリームチーズのサラダ美味しいですよね。女性は好きそう。野菜スープなど汁物があると満足感があっていいですよね。岡本太郎さんの本は、「自分の中に毒を持て」でしょうか。他にも色々出版されていますので、機会があれば図書館でこっそりとー

2017-10-16 19:42 │ from やわらかURL

トラックバック

https://tokyoyawaraka.jp/tb.php/1287-67d3ebe8