映画「チョコレートドーナツ」サントラ
少し前にみた映画「チョコレートドーナツ」→過去記事
僕たちは忘れない。
ぽっかりと空いた心の穴が愛で満たされた日々。
きっと映画を観た人なら皆、サントラ欲しくなるのでは。
ラストの「I Shall Be Released」アラン・カミングの歌。心に響きまくりです。
日本語字幕を付けた動画がありました。→youtube
※映画観てない人は。先にこの歌聞いたら、ダメよ~ダメダメ!
サントラを購入しました。絶対に欲しい~と思ったので。

ぜひ多くの人に観てもらいたいなぁと思う作品です。

映画の結末はとても悲しく、差別・法律の壁・偏見など
その理不尽さにちっぽけな常識に葛藤します。しかしながら。
人それぞれの自分を信じる強い前向きな気持ちと優しさが世界を変えていくと思います。
この作品は1970年代に実際にあった事件を元に作品化されていますが、
当時に比べて世界はよりよくなっていると思います。
今後も世界が幸せでありますように。そう強く思わされる映画でした。
映画のサントラといえば。
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチもオススメです。有名すぎる?
当時この作品をみて衝撃的すぎましたぁ~。
DVDとサントラを購入して。何度もみた映画です。

にほんブログ村
僕たちは忘れない。
ぽっかりと空いた心の穴が愛で満たされた日々。
きっと映画を観た人なら皆、サントラ欲しくなるのでは。
ラストの「I Shall Be Released」アラン・カミングの歌。心に響きまくりです。
日本語字幕を付けた動画がありました。→youtube
※映画観てない人は。先にこの歌聞いたら、ダメよ~ダメダメ!
サントラを購入しました。絶対に欲しい~と思ったので。

ぜひ多くの人に観てもらいたいなぁと思う作品です。

映画の結末はとても悲しく、差別・法律の壁・偏見など
その理不尽さにちっぽけな常識に葛藤します。しかしながら。
人それぞれの自分を信じる強い前向きな気持ちと優しさが世界を変えていくと思います。
この作品は1970年代に実際にあった事件を元に作品化されていますが、
当時に比べて世界はよりよくなっていると思います。
今後も世界が幸せでありますように。そう強く思わされる映画でした。
映画のサントラといえば。
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチもオススメです。有名すぎる?
当時この作品をみて衝撃的すぎましたぁ~。
DVDとサントラを購入して。何度もみた映画です。

にほんブログ村
2014-08-20 │ 映画・舞台 │ コメント : 2 │ トラックバック : 0 │ Edit