手作りチキンナゲットと常備菜アレンジ。 - 東京やわらか

手作りチキンナゲットと常備菜アレンジ。

常備菜をアレンジして。
きゅうり漬物・味付き玉子
ミニトマト豆マリネ・明太ポテトマヨチーズ焼
オニオンスープ

ぐらたんめんたもてさら

別の日。
久しぶりにチキンナゲットを作りました。 →前回
油が少なかったので見た目がアレですけど、味は美味しかったです。
他はすべて常備菜からです。

ちきんなげっと2017

平日ですが月曜日以外、毎日お酒を飲んでしまいました。
甘~いのが呑みたくなり。缶チューハイです。
本搾りのオレンジ美味しかったです。果汁45%。
100円ちょっと。缶チューハイは安いからいいですよね。
でもビールが好きですけど~
コメント
非公開コメント

「盲亀の浮木」
人とのつながりは盲亀浮木の如く。
大海に住む盲目の亀が百年にただ一度だけ海面に浮かんでくる時に、
たまたま穴の開いた流木が浮いて、その流木の穴に首入れるという仏教の寓話があります。
言わば、めぐり合うことは非常に難しいことの例えです。

このように考えてみると、
血のつながる家族となることは、盲亀浮木のような奇跡の確率です。
生まれてくることは、両親がいます。
両親のそれぞれの両親、4人。時間軸をさかのぼっていくと、 
10代を遡ったら自分と同じ血が流れている先祖は1024人。
20代前だと100万人!!

そのうちのただのひとりでも欠けたら、自分はいま存在していないです。
「命」を次につないできたから、現在の自分の「命」があります・・・
奇跡的なことのように思えます。
先祖に手を合わせて感謝の心は常に大切にしていきたいです。

2017-04-08 15:45 │ from 大自然の法則URL

大自然の法則さん
(・_・)…。

2017-04-08 19:59 │ from やわらかURL

トラックバック

https://tokyoyawaraka.jp/tb.php/1142-70e91deb