生駒軒。日本橋兜町。元気な中華屋さん - 東京やわらか

生駒軒。日本橋兜町。元気な中華屋さん

茅場町駅10番出口を出て、くるっと回って、
3本目の道を右に曲がると左手にみえてきます。
平日ランチで。

生駒軒

定食のセットは700円~。店内にもたくさんメニューが貼られていました。
全体的にとても安い感じ。
こちらはどうやら、チェーン店のようですね。私は知りませんでした

いりたまごやさいメニュー

カウンター席はなく、おっさんと相席になる感じです。
いかにもおっさんが好きそうなお店ですね。意外にも地下にも席があるようで
そちらは喫煙OKみたいです。

私はこの日の昼定食「いり卵と野菜炒め」にしました。700円。

やさいたまごいため

メインは全体的に甘めな味付けです。ボリューム満点。ご飯の量も女の私には多すぎ。
あとは濃いめの中華スープ。なぜか、小さいマンゴープリンがついてる。ふふふ。

接客されている方は、とても大きな声、調理場からもよく声が聞こえます。
結構、繁盛してる感じで、どんどんお客さんがきます。
頑張ってる感じのお店で応援したくなります。

生駒軒中華料理 / 茅場町駅日本橋駅三越前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


コメント
非公開コメント

お疲れ様です☆茅場町駅…よく東西線に乗っていたので懐かしいです…また東京行きたいなぁ。
定食いいですね。量が多いからガッツリですね。しかしすごく満腹になってその日の夕飯がいらないくらい。年とっちゃいましたね。
今の勤務先の近くにお昼の定食やってるお店があって定食が8種類くらいあるんです。デカイお弁当箱?みたいなのに入ってて量多いんですが。でもなかなか美味しくて穴場だな~と思ってます。
今日、例の(笑)更衣室でお昼食べようとしたら同じロッカーの筋に人がいて、最近その子に話しかけられてしまってあんまり落ち着けないのでその定食屋さんに食べに行きましたよ…
そして今、昼に食べるはずだったお弁当を食べています。
更衣室で食べればよかったですかね…でも相手が若すぎてそこまで話が噛み合う感じでもないんです。話し相手が欲しいのに人を避けてるなんてひねくれてますね。

2017-01-31 20:43 │ from たぴおかみるくURL

たぴおかみるくさん
お疲れ様です。東西線は混みますよね。モミモミ。定食いっぱい食べて、夜もいっぱい食べるのです~。近くに穴場のお店があると嬉しくなりますよね。今は競争率が激しいですから、サービス向上で大変かもしれないですよね。例の更衣室ですね。秘密の場所で共有したくなるのかもですね?私も寂しくてしょうがないのに、現実は人を避けてばかりです。寂しい老後が見えるからぁ

2017-02-01 00:43 │ from やわらかURL

トラックバック

https://tokyoyawaraka.jp/tb.php/1074-307b6bfa