1ヶ月前くらいに。有楽町 新有楽町ビル 地下1階の隅にあるお店です。
平日ランチタイムに。 最初に行った時に、外で4人ぐらい並んでいて、諦めました。
後日行ったときには、すぐに入れましたぁ

昭和レトロな感じの店内がたまりません。
店内は狭いです。すべてテーブル席。
サンドゥイッチで有名なお店ですね。ということで。サンドゥイッチ食べないと~

メニューには書いてないですけど、ハーフ&ハーフで頼めるようです。(同じ価格のもので)
私は、たまご&ハムをチョイス。プラス30円で、パンをトーストしてくれるようです。ふふふ。
食事と一緒でプラス250円でコーヒーか紅茶を頼めます。620+250=870円。
はまの屋ブレンドをチョイス。

まず、この見た目がいいですよね。かわいい。
たまごサンド。この卵はどうやって作るのだろうか。シンプルだけど奥が深い。
なんだかジューシーさもあり。自分では絶対に作れないですよね。
不思議だなぁ・・・・とあっという間に食べてしまう感じ。
ハムサンドも普通に美味しいです。マヨネーズの酸味と合うよね。
スペシャルサンド730円が気になりましたぁ。

コーヒーにはビスケットが。コーヒーも濃いめで美味しいです。

ランチタイムのみ、禁煙なのも嬉しいですね。
店内も定員さんのスタイルも昭和な感じで、別空間にいる感じです。
喫茶店といえど、人気店なので、ゆっくりはできないかもしれないけれど。
私は平日12-13時くらいの間でゆっくり過ごせたけれど。
この日は11月にも関わらず東京に雪が降った日だったから。たまたま空いてた?
まぁ常に満席近くでしたけど~。
お持ち帰りもできるし、また近くに行くことがあれば~再訪したいです。
平日ランチタイムに。 最初に行った時に、外で4人ぐらい並んでいて、諦めました。
後日行ったときには、すぐに入れましたぁ

昭和レトロな感じの店内がたまりません。
店内は狭いです。すべてテーブル席。
サンドゥイッチで有名なお店ですね。ということで。サンドゥイッチ食べないと~

メニューには書いてないですけど、ハーフ&ハーフで頼めるようです。(同じ価格のもので)
私は、たまご&ハムをチョイス。プラス30円で、パンをトーストしてくれるようです。ふふふ。
食事と一緒でプラス250円でコーヒーか紅茶を頼めます。620+250=870円。
はまの屋ブレンドをチョイス。

まず、この見た目がいいですよね。かわいい。
たまごサンド。この卵はどうやって作るのだろうか。シンプルだけど奥が深い。
なんだかジューシーさもあり。自分では絶対に作れないですよね。
不思議だなぁ・・・・とあっという間に食べてしまう感じ。
ハムサンドも普通に美味しいです。マヨネーズの酸味と合うよね。
スペシャルサンド730円が気になりましたぁ。

コーヒーにはビスケットが。コーヒーも濃いめで美味しいです。

ランチタイムのみ、禁煙なのも嬉しいですね。
店内も定員さんのスタイルも昭和な感じで、別空間にいる感じです。
喫茶店といえど、人気店なので、ゆっくりはできないかもしれないけれど。
私は平日12-13時くらいの間でゆっくり過ごせたけれど。
この日は11月にも関わらず東京に雪が降った日だったから。たまたま空いてた?
まぁ常に満席近くでしたけど~。
お持ち帰りもできるし、また近くに行くことがあれば~再訪したいです。
はまの屋パーラー (喫茶店 / 有楽町駅、日比谷駅、銀座駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
[ 2016/12/20 ] | 銀座・新橋・有楽町
Author:やわらか
40代・ひとり暮らし