2019年02月 月別アーカイブ記事一覧
- 2019年2月 取引結果 含み損-275万円
2019.02.28
2019年 2月取引結果売買損益 +60,099配当 なし優待 なし 今現在の含み損-275万円位(2/28終値) 2月の権利GETしたものは9銘柄です。(もれはないと思いますが)鉄人化計画、ビックカメラ、クリレス、SFPホールディングス松屋、パルコ、イオン、プレナス、ミニストップ 相変わらずの含み損です。SFPホールディングスは東証1部へ。とのことで権利後に売却しました。前回貰った優待券も... - 煮豚定食を食べる会
2019.02.27
常備菜で煮豚を作ったので。盛りつけてみました。固めですが、美味しかったです。豚バラの塊は高いですが、スーパーで半額だったの。ふふふ。味付き玉子と合うよね。ラーメンの具材にもいいかも。他は常備菜などから。アスパラ・コーン炒めマリネ(ほうれん草・豆・ミニトマト)、山芋・玉ねぎ梅おかか炒め味噌汁(玉ねぎすりおろし、生姜、わかめ、めかぶ)... - バジュランギおじさんと、小さな迷子
2019.02.26
インド人の青年が、迷子のパキスタン人の少女を親元に送り届けるため旅に出る姿を描いた人間ドラマ。→yahoo映画監督:カビール・カーンキャスト:サルマーン・カーン、ハルシャーリー・マルホートラ、カリーナ・カプール他 「バジュランギおじさんと、小さな迷子」BAJRANGI BHAIJAAN/BROTHER BAJRANGI 今までみたインド映画とは違うティスティだと思いました。色々とスケールが大きいですが、言いたいことは実にシンプルで。心の... - ひとりではMOTTAINAI 晩酌
2019.02.25
すべて常備菜をもりつけただけ~。本日もエビスで乾杯です。どれも普通に美味しいです。牡蠣のアヒージョははじめて作りましたが、美味しいですね。またぜひとも作りたいと思いました。簡単だしね。牡蠣すっき~。なんかひとりで食べるのがもったいない感じ。寂しいね。披露できる人がいないなんて。... - 好きな言葉は情熱です。×常備菜
2019.02.24
好きな言葉は情熱です。なんちゃってぇええーーー好きな言葉は適当です。本日も適当具合に常備菜を作りました。2時間で完成っ。左上から。セロリ人参ピクルスアスパラ・コーン炒めアヒージョ(牡蠣・エリンギ・ミニトマト)マリネ(ほうれん草・豆・ミニトマト)煮豚ちくわ磯辺焼山芋・玉ねぎ梅おかか炒め味付き玉子次回は晩酌の様子を発表したいと思います。... - 千代田区役所の食堂でランチ
2019.02.23
最寄駅だと九段下駅になるようです。千代田区役所の10階に食堂があります。一般人オッケー。喫茶室も隣にあります。定食は500円。和食・洋食・中華とあります。麺類やカレーなどもあります。面白いことに、食べ終わった後に、お会計をするシステムです。食べた後のお皿をみて、○円になりま~す。と言われます。カウンター席もあり。位置によっては皇居が見渡せたりします。この日は、チキンの味噌カツにしました。はじめて利用して... - ひとりで彩る晩酌。
2019.02.18
常備菜と。アボカドチーズ焼きを+。本日はエビスで乾杯です。グラスもエビス。味も缶のデザインも素敵で大好き。この一杯のために。ツナとかぶのきんぴらはシンプルだけど美味しいの。子供の頃からかぶが好きでした。だからか投資の株も好きなんですけど~。りんごピーナッツバター炒めは思い付きで作る。普通に美味しかったです。ピーナッツ100パーものを使っているので体にも美容にもよいはずですっ。... - 40代おひとりさまの常備菜
2019.02.17
意識してみました。何を。気力がなく。土曜日は17時までお布団の中。(途中一度お昼を食べる)17時開始で常備菜づくりです。テキパキと。左上から。人参小松菜ゴマ炒めスープ(かぼちゃ、しめじ、玉ねぎ)りんご×ピーナッツバター炒めかぶツナきんぴらきゅうり辛ナムルじゃがいも生ハムサラダ鶏ハム→スパイスなどで熟成中っ。食材はいつも金曜日の夜に半額シール目指して仕入れています。最近は本を参考にせず、思い付きで作ってみ... - そうです。答えは鶏の唐揚げでした。
2019.02.11
メインメニューはよく作りますね。鶏のから揚げです。3連休とかに作るかも。ニンニクたっぷ~り入れるのでね。大根おろしを+。他は、常備菜を盛りつけ、かぼちゃのポタージュ(インスタント)いくらでも食べれてしまいそうな。危険ですね。たくさん作りました。サラダ油がちょびっとしか残ってなくてオリーブオイルで揚げました。ちょいと軽いテイスティな感じ。久しぶりに、じゃがいも明太子サラダも美味しかったです。これにチ... - ブルブル常備菜
2019.02.10
3連休のはじまり、はじまり~。寒いんですけど~ブルブル震えつつ。途中休憩をしつつ。常備菜を作りましたぁ。左上から。ごぼう・厚揚・エリンギ煮物じゃがいも・明太子サラダセロリ・人参ピクルス豆とトマトのマリネもやし大根ゴマナムル木造アパートのキッチンはとっても寒いっ。メインメニューは仕込み中。食べる直前に揚げる作戦です。ヒント:2月9日は肉の日です。さぁて、何ができるでしょうか。次回発表したいと思います...