伊勢でのお土産です。
赤福。
伊勢志摩漁師あられ イカ味
そして。伊勢の地ビールです。

あられは、帰りの新幹線ですでに開封。おつまみにピッタリ。
赤福は美味しいに決まってます。


地ビールは伊勢角屋麦酒店で購入しましたが、普通にコンビニでも売ってました。
写真は神楽麦酒。アルコール6.5%
伊勢志摩限定。フルーティーな味わい

HPより特徴→爽やかなシトラホップ特有のシトラスを想わせる
瑞々しいフルーティーな香りでフレッシュな印象ですが、
口に含むとホップのしっかりとした苦味とモルトの豊かなコクを感じ
高めのアルコール度数(6.5%)が 後口を引き締め、
全体的にバランスのよいビールに仕上がっております。
あとは 伊勢ピルスナー。伊勢ビールの定番の商品みたいです。
地ビールを呑めば。その土地のパワーを貰えるはず!
赤福。
伊勢志摩漁師あられ イカ味
そして。伊勢の地ビールです。

あられは、帰りの新幹線ですでに開封。おつまみにピッタリ。
赤福は美味しいに決まってます。


地ビールは伊勢角屋麦酒店で購入しましたが、普通にコンビニでも売ってました。
写真は神楽麦酒。アルコール6.5%
伊勢志摩限定。フルーティーな味わい

HPより特徴→爽やかなシトラホップ特有のシトラスを想わせる
瑞々しいフルーティーな香りでフレッシュな印象ですが、
口に含むとホップのしっかりとした苦味とモルトの豊かなコクを感じ
高めのアルコール度数(6.5%)が 後口を引き締め、
全体的にバランスのよいビールに仕上がっております。
あとは 伊勢ピルスナー。伊勢ビールの定番の商品みたいです。
地ビールを呑めば。その土地のパワーを貰えるはず!
三重県伊勢市。
伊勢神宮外宮方面の改札を出て、まっすぐ。3分程で右手にみえてきます。

外観も見るからに昭和がたっぷ~りです。
店内もいたるところが、昭和感がハンパないです。
しかし。テーブルとか、ちょっとした小物とかが、かわいいです。



メニューもたっくさんありました。
アイスクリームとか定食まで。いっぱーい。

私はシンプルに伊勢うどんを。500+40=540円。
やわらかい麺とたまり醤油が絡まって・・・。うほほ。
よくタレを絡ませて食べてね。とお店の方。
おばぁさんと言ったら失礼かもしれないけど。優しそうなお婆さん。
平日夕方の時間帯で、お客は私ひとり。店員さんもひとり。
伝票がチラシの裏を利用してる~
鉛筆で手書きです。500+40=540円!
何もかもすべて昭和感たっぷ~り。テレビとかで取材もされた事あるみたい。
こんなお店が残ってるのは嬉しくなりま~す。
伊勢神宮外宮方面の改札を出て、まっすぐ。3分程で右手にみえてきます。

外観も見るからに昭和がたっぷ~りです。
店内もいたるところが、昭和感がハンパないです。
しかし。テーブルとか、ちょっとした小物とかが、かわいいです。



メニューもたっくさんありました。
アイスクリームとか定食まで。いっぱーい。

私はシンプルに伊勢うどんを。500+40=540円。
やわらかい麺とたまり醤油が絡まって・・・。うほほ。
よくタレを絡ませて食べてね。とお店の方。
おばぁさんと言ったら失礼かもしれないけど。優しそうなお婆さん。
平日夕方の時間帯で、お客は私ひとり。店員さんもひとり。
伝票がチラシの裏を利用してる~
鉛筆で手書きです。500+40=540円!
何もかもすべて昭和感たっぷ~り。テレビとかで取材もされた事あるみたい。
こんなお店が残ってるのは嬉しくなりま~す。
若草堂 (うどん / 伊勢市駅、宇治山田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
[ 2014/08/31 ] | 番外編(東京以外)
Author:やわらか
40代・ひとり暮らし