2013年9月 取引結果
売買損益 +52,402
配当金 2,516(グリー) 200株保有
優待 なし
今現在の含み損 -136万位(投資額750万)

9月の優待は、ANAを3.000株分取得してみました。
片道50%OFF券が3枚だわー。あとは、いつも通りな感じで。
配当は製薬系を中心に枚数を増やしてみた。
10月から期待してます。
売買損益 +52,402
配当金 2,516(グリー) 200株保有
優待 なし
今現在の含み損 -136万位(投資額750万)

9月の優待は、ANAを3.000株分取得してみました。
片道50%OFF券が3枚だわー。あとは、いつも通りな感じで。
配当は製薬系を中心に枚数を増やしてみた。
10月から期待してます。
[ 2013/09/30 ] | 月別・結果発~表
もう15年以上前ですけど、
その頃、テレビに出ていた、木下多恵子さん事、「大泉の母」に
見てもらったことがあります。朝から整理券をもらい、午後から占いが始まります。
今でも、あるみたいですね。喫茶 ピエロ。
店内は、大泉の母が叱ってばかりいました。怖い~。
私の番が来た時に、大泉の母の最初の言葉が
「あなたは一生お金には困らないわね」だった。
今でこそ占いなんて信じてもないけれど、
その言葉だけは信じてるよ~。
26歳で一人暮らしで1年ぐらい引き籠ってしまった自分。
税金などが払えなくなり、実家に戻る。
そして3度目の上京を28歳の時に。何度も仕事をやめたりしてきたけど
お金だけには困っていない。株の他にも、たくさん副業をやってきたからだけど。
節約生活をするよりかは。いかにお金を増やすか?を考え実行する方が楽しい。
非正規で働いているのなら。給料が少ないのなら。
自分自身でプラスを作り出せばいい。自分の得意分野がみえてくるはず。

なんて言ってみるけど~。
私はあの時の言葉を信じてるんですよね。心から。
お金については、なんとかなるなる~と楽観視してます。
単純に面白いですよね。自分で考えて稼ぐことは。
株も、ちゃんと勉強してやったほうが楽しいんでしょうけど。
それでも結局は、直観が大事な気がする。
熱心に研究したからって勝てるのか?
今はこの相場状況ですから。誰がやっても~上がるから。
そうですけどー。そんなのわかってるから~~
これからも楽しむだけだよ~。株ライフを
その頃、テレビに出ていた、木下多恵子さん事、「大泉の母」に
見てもらったことがあります。朝から整理券をもらい、午後から占いが始まります。
今でも、あるみたいですね。喫茶 ピエロ。
店内は、大泉の母が叱ってばかりいました。怖い~。
私の番が来た時に、大泉の母の最初の言葉が
「あなたは一生お金には困らないわね」だった。
今でこそ占いなんて信じてもないけれど、
その言葉だけは信じてるよ~。
26歳で一人暮らしで1年ぐらい引き籠ってしまった自分。
税金などが払えなくなり、実家に戻る。
そして3度目の上京を28歳の時に。何度も仕事をやめたりしてきたけど
お金だけには困っていない。株の他にも、たくさん副業をやってきたからだけど。
節約生活をするよりかは。いかにお金を増やすか?を考え実行する方が楽しい。
非正規で働いているのなら。給料が少ないのなら。
自分自身でプラスを作り出せばいい。自分の得意分野がみえてくるはず。

なんて言ってみるけど~。
私はあの時の言葉を信じてるんですよね。心から。
お金については、なんとかなるなる~と楽観視してます。
単純に面白いですよね。自分で考えて稼ぐことは。
株も、ちゃんと勉強してやったほうが楽しいんでしょうけど。
それでも結局は、直観が大事な気がする。
熱心に研究したからって勝てるのか?
今はこの相場状況ですから。誰がやっても~上がるから。
そうですけどー。そんなのわかってるから~~
これからも楽しむだけだよ~。株ライフを
[ 2013/09/25 ] | お金が好き
私は、株についてわかってないけど、
この8年くらい、取引をしてよかったと思っています。トータルではプラスだから。
記録とかつけてないから、多分ですけど。含み損を除く。
株の現物取引なら、銀行に預けるよりはずっとよいのでは?と思っています。
私自身も、タスコシステムや、JALで上場廃止=0円となってしまった事もあるけど
株は、怖いものでもないと思います。こんな私が言うのもアレですけど。
株だけで食べていくとか、そんな事は考えてません。
例え、株で儲けたとしても。それだけで生活したいとは思いません。
配当とか優待でまった~~り取引が自分に合ってると思っています。
女性は株取引に向いてるのでは?と思う。色んな事に敏感だから。
優待狙いなら、ファッション・美容系、外食チェーン系など
ライフスタイルに密着しすぎてる銘柄がたくさんだもの。
例えば映画が好きななら、映画関連の株主優待とかさ。
低金利の銀行に預けてるよりはずっとよいと思います。
1銘柄でもいいし、少額の取引から始めたらいいと思うんです。
好きなブランドとかあったら、そこの会社の優待狙いでさ。
よくFXを強く進めてくる人とかいるんですが。興味ないんです。
私は個別株が楽しい。配当や優待もらったり面白いからやってる。
でも、適当だから含み損が…。ちゃんと管理しないと。
とにかく。ケチケチ節約するよりかは。
株でなくてもいい。何か投資とかするとよいかも~と思っています。
まぁ、人それぞれでなんでもいいんですけど。
興味があるなら、やった方がいいと思います。面白いから。
この8年くらい、取引をしてよかったと思っています。トータルではプラスだから。
記録とかつけてないから、多分ですけど。含み損を除く。
株の現物取引なら、銀行に預けるよりはずっとよいのでは?と思っています。
私自身も、タスコシステムや、JALで上場廃止=0円となってしまった事もあるけど
株は、怖いものでもないと思います。こんな私が言うのもアレですけど。
株だけで食べていくとか、そんな事は考えてません。
例え、株で儲けたとしても。それだけで生活したいとは思いません。
配当とか優待でまった~~り取引が自分に合ってると思っています。
女性は株取引に向いてるのでは?と思う。色んな事に敏感だから。
優待狙いなら、ファッション・美容系、外食チェーン系など
ライフスタイルに密着しすぎてる銘柄がたくさんだもの。
例えば映画が好きななら、映画関連の株主優待とかさ。
低金利の銀行に預けてるよりはずっとよいと思います。
1銘柄でもいいし、少額の取引から始めたらいいと思うんです。
好きなブランドとかあったら、そこの会社の優待狙いでさ。
よくFXを強く進めてくる人とかいるんですが。興味ないんです。
私は個別株が楽しい。配当や優待もらったり面白いからやってる。
でも、適当だから含み損が…。ちゃんと管理しないと。
とにかく。ケチケチ節約するよりかは。
株でなくてもいい。何か投資とかするとよいかも~と思っています。
まぁ、人それぞれでなんでもいいんですけど。
興味があるなら、やった方がいいと思います。面白いから。
[ 2013/09/23 ] | お金が好き
Author:やわらか
40代・ひとり暮らし