ロボアド(ウェルスナビ) カテゴリ記事一覧
- ロボアドWealthNaviウェルスナビ。解約しました
2021.05.04
ロボアド。WealthNavi解約しました。2018年1月から初めて。途中で100万出金したりして。まーこの出金が間違いだったんですけどね。めっちゃ右肩上がりでしたからね。総入金額 1,650,000総出金額 1,712,588特定口座でここから税金引かれて。まぁ少しでも+で終われてよかったとします。手数料がもったいないので。これを長期でやるのは?と疑問で。5月からはつみたてNISA以外に、毎月5万ほど、投資信託の積立を始めることにしまし... - ロボアドWealthNaviウェルスナビ。おさらばしたい。
2019.06.10
2018年1月から始めたロボアドのウェルスナビ。17ヶ月目。毎月2万円の積み立てをしていました。現在、円建てで-65,843万円です。手数料が毎月1%引かれます。これが非常にモッタイナイですよね。他に資金回したほうが絶対にいいと思ったので。100万円出金することにします。あとは毎月の積立額を2万円から1万円に変更。+20%くらいになったら全額出金して、おさらばしたいです。... - WealthNaviウェルスナビ【ロボアド】7ヶ月目
2018.08.30
1月中旬よりはじめた、ロボアドのウェルスナビ。7か月目の様子を発表したいと思います。ずっとずっと含み損です。毎月積み立て2万円の設定をしています。今後も毎月2万円の積み立てをします。現在のポートフォリオは下記のとおり。円建てで-2.04%です。手数料が毎月0.1%と高すぎだと思うので、さっさと全額出金したいのですが。プラスで終わりにしたいです。他の商品に乗り換えたいです。でも、実際にやってみないとわからない事も... - ロボアド。ウェルスナビ分配金が入金されたけど~
2018.04.02
1月中旬よりはじめたロボアド。WealthNaviですが、2018年3月度、分配金が入金されました。米国債券(AGG) 74円米国株(VTI) 941円不動産(IYR) 280円日欧株(VEA) 791円新興国株(VWO) 160円とはいっても。今現在、ドル建てで-5%ぐらいの含み損となっております。円建てだともっと~円換算で-8万の含み損っ。せっかく分配金をもらっても、なんだかショボーンって感じですね。ふふふ。手数料を考えると自分でETF買った方... - WealthNaviウェルスナビ【ロボアドバイザー】100万開始。
2018.02.25
日本・個別株の取引メインで、他に投資経験が全くといってない。相変わらずの多額の含み損も抱えセンスもなく、他の投資方法を模索していたところ。ロボアドにたどり着きました。ロボアドにおまかせしようと。投資商品の選定、資産配分、アルゴリズムで資産運用、リバランス。約50カ国11,000銘柄以上に国際分散投資。手数料1%。ウェルスナビは、他のロボアドにはない自動税金最適化機能「DeTAX 」があります。私にとっては大金の10...