ライフ カテゴリ記事一覧
- 実家より支援物資が届く。「お赤飯の素」リクエスト
2022.03.13
実家より物資が届きました。白米がなくなったので。白米5キロ×2袋、ごましお、お赤飯の素×2、人参、海苔、ミニトマトほうれん草、かぼちゃ、里芋、みかん、水菜、青梗菜お米、里芋、水菜、青梗菜は実家で採れたもの。生まれた土地の土地パワーでパワーアップしよかお赤飯の素は以前送ってもらって。近所のスーパーにはなくて。もち米つきだとあったけど。もち米はあるので・・・。これすごく便利だなーって思ってさ。 → 井村屋... - てんや天丼500円最高
2022.01.29
久しぶりだね。今住んでいる最寄り駅に、「てんや」がないんですけど~悲しい。500円でみそ汁付きで天丼が食べれるなんてお得だよね。ちなみに小盛だと470円です。海老、いか、きす(または赤魚)、かぼちゃ、いんげん。あんまいタレと合うよね~すごいよね~... - ひとり初詣×赤城神社で
2022.01.04
都内には夜も参拝できる神社がいくつかありますが、赤城神社もそのひとつです。何度か参拝しています。本日は2022年の初詣に。夜に行きました。神楽坂1b出口、地上に上がって左手すぐです。建築家・隈研吾氏がデザイン監修。モダンな神社なのです。チラホラ参拝している人いました。パンパン!とお参りしてきました。ここから徒歩20分くらい歩いたところに東京大神宮があります。有名ですよね。コロナ感染症クラスター発生で16日... - 私には「実家福袋」がある
2022.01.02
東京さ帰ってきました。ホホバオイルが固まっていました。やっぱり寒いんだね。しみじみと~福袋の戦利品なんかをブログに書いている人は多いですね。私は全くなにも興味がないのですけど~私も福袋getしました。実家福袋です。畑から採れたて野菜がポイントですっ。左上から海苔、もち米、みかん、じゃがいも、きゅうり、サトイモ、人参、オレオ青梗菜、菜っ葉、小松菜、春菊、水菜、ネギ、ブロッコリー、餅×3コ、ゆず、大根、梅... - やわらかな年末2021
2021.12.31
スマホからなので見ずらいかも。はじめてバスで帰省する。混んでた。wifiも繋がらない実家に帰ってきた。ちょっと散歩もしました。寒いね。今年も読んでくださってありがとうございました。... - カムカムエヴリバディNHK連続テレビ小説×深津絵里
2021.12.22
NHK連続テレビ小説をみるのは初めてのことです。今作はみています。なぜなのか。深津絵里さんがヒロインだからです~ →公式サイト3世代の女性たちの100年のストーリーヒロインも3人いて・・・今は安子役の上白石萌音さんなんですが。本日の朝。深津絵里さんが、るい役で登場しました!一瞬でしたが。今までは出勤前の準備をしつつ・・・みてたけど。明日からは8時から、じっくりしっかり目を離さずにみます。深津絵里さんが好き... - Standard Productsに行ってきました。新宿アルタ
2021.12.21
私、最近知ったんですよね。遅すぎなんですけど~100円ショップ、ダイソーの新業態330円の商品が多かったです。高くても1100円かな?たぶん。無印やシンプルテイストな感じが好きならきっと・・・今まで渋谷店だけだったけど、新宿アルタに10月からオープンしてて。お店の広さが渋谷より広いということで行ってみた。→公式サイトカトラリーが気になっていたんですが、欲しいサイズのものは売り切れ。包丁とか、皆がいいなーとい... - パソコンを購入しました。
2021.12.19
使っていたパソコンがもう壊れかけてました。そろそろ買わないととずっと思っていて。寝る前に色々探して楽天で即決しました。もう他で探すのも面倒くさい。HP Pavilion 15-eg0000 シリーズ スタンダードモデルCore i5 16GBメモリ 512GB SSD PCIe規格 指紋認証 WEBカメラ Wi-Fi 6 15.6型 フルHD IPS タッチパネル HP Pavilion 15 (型番:4D8J5PA-AAAB) ノートパソコン Office付き 新品 (Home & Business 2019) Iris Xe グラフ... - QAHWA(カフア)コーヒーボトル×水筒を持ち歩く
2021.11.20
コーヒー好きの方のための、コーヒー専用に特化したステンレスボトル水筒を購入しました。⇒公式サイトよりボトル内部にテフロン(TM)加工を施し、汚れや臭いが落としやすく、いつでも新鮮なコーヒーが楽しめます。 保温、保冷、テフロン加工の機能性に加え、カラーによってそれぞれロゴのデザインが違うのもこだわりの特徴。飲みきりサイズの200ml。いつでも淹れたての最高の一杯を楽しみたい方に。いつもコンビニでコーヒーを購入... - ジグソーパズルにはまる中年女
2021.11.15
先月からブログの更新もあまりしなくなりました。なぜかというと。ジグソーパズルに夢中だったからです。色々と精神的にキツくて、考えて狂いそうでした。そんな時に、たまたま草間彌生さんのカボチャのパズルをみて・・・これだ!と思ったんです。1000ピース。かなり難しいとのこと。パズルをはじめると。もうご飯を食べるのを面倒なくらいに夢中になりました。平日は仕事があるので、そんなに時間は取れないですが。パズルをして...