東京おでかけ カテゴリ記事一覧
- 三井家のおひなさま三井記念美術館×浅草寺
2023.02.23
先週のこと。有給とってぶらぶら。ぶら~り。三井記念美術館の「三井家のおひなさま」へ 公式HPに100円の割引券があったのでそれを利用しました。→公式三井記念美術館って初めて行きました。建物に歴史が感じられていいですね。トイレも素敵でした。さて。展覧会は、写真撮影は禁止でした。昔の人形、手がこんでいて素敵です。ミニチュアの銀製品の道具が飾られていたんですが、とっても繊細で見惚れてしまいました。いいなーいい... - 節分は神田明神へ星月夜参り
2023.02.03
2月3日。立春・立夏・立秋・立冬の前日が節分です。また本当の意味での新しい一年が始まります。仕事終わりに神田明神へ。7年ぶりみたい⇒過去記事神田明神は24時間参拝できます。勝負運アップといえば神田明神ではないでしょうか。寒いしね。人は少なかったです。お守りが自販機で売っていたりしてて一歩進んでいますね。パワーアップできるかな。根本的にこの7年間は変わっていない。なんとなくの毎日が続いている。ただ7年前... - タローマン展×NHK放送博物館。なんだ、これは!
2022.11.26
タローマン展へ行ってきました。東京の愛宕神社の隣にあります。1日雨が降った日に。空いてるかな?と思いましたが、結構混み合っていました。さすがタローマン!もとは岡本太郎展のPRのために作られたもの。企画された、藤井亮さんすごいですね。これで岡本太郎さんを知らない若い世代の人も、岡本太郎さんを知るよいきっかけになったのではないでしょうか。NHKのEテレで深夜に放送された特撮ヒーロー。そうタローマンである。NH... - 展覧会 岡本太郎×東京都美術館
2022.11.13
展覧会 岡本太郎展に行ってきました。過去最大規模の回顧展ということでこれは絶対に行かないとダメなやつです。上野 東京都美術館にて。チケットは日時指定になっています。私は休日に行ったのですがすごいコミコミで平日に行けばよかった~と後悔しました。写真はほとんど撮影してOKでしたとー--ってもよかったです。じっくり3時間いました。。昔のCMとか見れたり。絵画だけでない幅広い作品がすばらし。ものすごくエネルギ... - おひとりさま登山×高尾山
2022.09.20
高尾山へはじめて行きました。新宿駅より 京王線で1時間程度。高尾山のフリー切符を利用しました。2割引新宿 ⇔ 高尾山口 往復 + ケーブルカーorリフト券ケーブルカーとリフト券は片道か往復か選べて片道にしました。→ 京王公式リフトを乗るのも初めて・・これ怖いです。12分間なんですが、ガタガタ揺れます。スマホは厳禁ですね。。薬王院へ。この日は平日でしたが曇り。小雨も降る中なので。人は少なかったです。これか... - 水木しげるの妖怪 百鬼夜行展
2022.08.16
少し前に六本木ヒルズで開催されている「妖怪百鬼夜行展」に行きました。→公式六本木ヒルズ自体、はじめて行ったかもしれない・・・ビルのエントランスにはドラえもんがたくさんいました。お盆でもない平日午前に行ったのですが、とても混んでいました。でもこれは納得です。妖怪がなつかしくて。こんな妖怪いたよねーって。大人の方が楽しめるかもしれない。写真は一部のみOK。展示の仕方がよいな、と思いました。たくさんの妖怪... - 弥生美術館×竹久夢二美術館
2022.06.14
白山神社に行った後に同じ文京区にある弥生美術館・竹久夢二美術館へ行きました。この2つの美術館は繋がっていて、1枚のチケットで両方みれました。1000円。現金のみ平日だったのかもしれませんが、かなり空いていました。私以外で4組しかみませんでした。展示みてる時は、ほぼ一人で貸し切り状態・・・駅からも歩きますし、こじんまりとしていて、あまり来る人いないのかな。でもよい雰囲気だと思いますけどね。館内は一部を除... - 紫陽花が咲く頃に。白山神社
2022.06.12
文京区にある白山神社へ行きました。東京では紫陽花の名所とのことです。古き由緒ある神社のようで、本殿も歴史を感じますね。隣に公園があったりと周辺を散策できます。紫陽花咲いてますしね。ちょうど見頃という感じでとてもキレイでした。実家に紫陽花の木があるんです。毎年、キレイな大きなブルーの紫陽花が咲いていました。それは子供の頃にみました。東京に出てからは、この時期に実家に帰ることはないので、何十年もみてい... - マクセルアクアパーク品川×イルカショー
2022.06.10
少し前に。初めていきました。マクセルアクアパーク品川。チケットは高めですが、テーマパークみたいな感じで、よい雰囲気だなと思いました。子供から大人まで楽しめると思いました。私が行った日は、ちょうど「世界カワウソの日」だったみたいです。かわうそさんのショーをみました。かわいらしいですね。ふふふ。そしてイルカショーです。15分間。いやー素晴らしいですね。泣きそうになってしまいました。暇人なので2回も観てし... - 深大寺と神代植物公園バラフェスタ
2022.05.24
新宿から京王線で調布駅へ。京王線の特急に乗ったのですが、電車がめっちゃキレイでした。1人専用の仕切りがちゃんとあってシートもソファのようにふかふか。時代の進化を感じました。帰りの電車は以前の京王線のままでしたが。京王線は高尾山もあるし、観光スポット色々ありますね。調布駅からバスに乗って、深大寺へ。前日に行ってみようか、と思い立ったのですけどね。趣があって緑に囲まれた古きよきお寺だと思いました。境内...